MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
LIFE案
生活を楽しむ情報
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
LIFE案
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 【2024】ベルツバスクチーズケーキ店舗情報・オンライン購入レビュー

【2024】ベルツバスクチーズケーキ店舗情報・オンライン購入レビュー

2024 8/23
グルメ
2024年1月27日2024年8月23日
本ページには広告が含まれています。
スポンサーリンク

ベルツバスクチーズケーキ店舗に行けなくても美味しさ変わらず

こんにちは、皆さん!今日は、東京・広尾から届く、独特な美味しさを持つ「ベルツのバスクチーズケーキ」についてご紹介します。

このチーズケーキは、一見するとただの焦げたケーキかと思われがちですが、実はそこには思わぬ美味しさと驚きが隠されているんです。

私自身、初めてこのチーズケーキに出会ったときは、その漆黒の外観に正直戸惑いました。でも、一口食べてみると、その先入観が一気に吹き飛びました。

濃厚でありながら滑らか、そして何よりもその深い風味がたまらないんです。

このブログでは、ベルツのバスクチーズケーキの特徴や、購入方法、さらには私が実際に購入してみた感想を写真付きでご紹介します。

どんな味なのか、どこで買えるのか、そして実際に食べてみてどう感じたのか、これらすべてを詳しくお伝えするので、最後までお付き合いくださいね!

さあ、一緒にベルツのバスクチーズケーキの魅力の世界へと足を踏み入れましょう!

目次

ベルツバスクチーズケーキとは

バスクチーズケーキとは – スペイン発の濃厚な逸品

バスクチーズケーキは、外側を黒く焦がした濃厚な風味のチーズケーキで、スペインのサン・セバスティアンにある料理店ラ・ビーニャのレシピをもとにしたベイクドチーズケーキです。

バスク地方では「バスクチーズケーキ」という名称で流通しているわけではなく、日本では2018年頃からこの名前で知られるようになりました。

このチーズケーキは、ベイクドチーズケーキの一種であり、表面は黒く焦げたキャラメルのような状態をしています。

一方で、内部は柔らかく、チーズケーキ特有の酸味が少ないのが特徴です。味わいは「ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの双方の良いところを取り入れた」と評されるほどです。

主にクリームチーズ、卵、砂糖、小麦粉(一部レシピでは除外)、生クリームなどを混ぜ合わせ、オーブンで焼いた後に冷蔵して作られます。

ベルツとはバスク語で何ですか?

「ベルツ」という名前は、バスク語で「真っ黒」という意味を持っています。これは、ベルツのチーズケーキが特徴的な焦げた表面を持つことから名付けられました。

この焦げた部分が、チーズケーキに独特のカラメルのような香ばしい風味を与えているのです。

ベルツのバスクチーズケーキ:漆黒の美味しさとふわとろの秘密

ベルツのバスクチーズケーキは、東京・広尾にある緑豊かなアトリエから誕生したスペインバスクチーズケーキの専門店「BELTZ(ベルツ)」の代表作です。

バスク語で「まっ黒」を意味するこの店名は、チーズケーキの独特な外観と風味を象徴しており、伝統的な製法と独自の工夫が融合した特別なスイーツです。

「まっ黒」な外観と香ばしい風味

一見、失敗作にも見える真っ黒な焦げ目が特徴的なベルツのバスクチーズケーキは、そのあえて焦がした表面が、カラメルのような香ばしさと深い風味を生み出しています。

この外観が、他のチーズケーキとは一線を画す独特の食体験を提供します。

ふわとろの食感

ベルツのバスクチーズケーキは、素材の選定にもこだわり、シンプルでフレッシュなものを使用しています。これが、ふわっとなめらかな口当たりと、濃厚でありながら飽きのこない味わいを生み出します。

外側はカリッとした食感でありながら、中心に向かうほどにとろりとした濃厚なチーズの味わいが広がります。

こだわりの火入れ方法

「表面は黒焦げなのに中身はふわとろ」という驚きの食感を生み出すために、BELTZでは微妙な温度調整を試行錯誤を重ね、オリジナルの火入れ方法を開発しました。

これにより、素材の味を最大限に活かした独特のチーズケーキが完成しています。

特別な贈り物としても最適

ベルツのバスクチーズケーキは、ご自身へのご褒美や大切な方へのギフトにも最適です。

一つ一つ手作りされたこだわりの「ふわトロ」チーズケーキは、いつどこでどんな気分で食べても「最高に美味しい!」と思っていただける特別な味わいを提供します。

保存と美味しい食べ方

ベルツのバスクチーズケーキは冷凍でお届けされ、賞味期限は冷凍状態で到着から30日間。

食べるときには、包装を全て外してお皿に乗せ、ラップをふんわりとかけて冷蔵庫で7〜8時間解凍するのが理想的です。解凍後の賞味期限は冷蔵で2日間です。

2018年夏に始まったBELTZの物語は、今も広尾の小さなアトリエから続いています。

一度味わえば忘れられない「漆黒の」チーズケーキ。

ベルツバスクチーズケーキ、値段・店舗情報

ベルツのバスクチーズケーキ購入情報:店舗、オンライン、催事の詳細

店舗での購入

ベルツのバスクチーズケーキは、東京・広尾にある専門店で購入できます。ここで、その場で味わうことも、持ち帰りで楽しむことも可能です。

small(直径6センチ)、Medium(直径12センチ)の2サイズ

  • 住所:東京都渋谷区広尾2-2-18(最寄り駅は恵比寿駅)
  • ☎:050-7108‐1030
  • 営業時間:11:00〜19:00
  • 定休日:水曜日

オンラインショップでの購入

ベルツのバスクチーズケーキはオンラインショップでの注文が可能です。オンラインでは以下のサイズで提供されています。

  • サイズ:直径約12cm(4号サイズ)、高さ約5cm の1サイズ
  • 価格:2800円(税込)

自宅にいながら簡単に注文でき、冷凍状態で届けられます。

送料について

オンラインショップからの注文の際、送料は地域によって異なります。詳細な送料はオンラインショップでの注文手続き時に確認できます。

冷凍状態での配送のため、適切な配送方法が選択され、品質を保った状態で届けられます。

  • 詳しくはウェブサイト:BELTZオンラインショップ

オンラインでの購入:特別な日に合わせたカスタムパッケージ

ベルツのバスクチーズケーキをオンラインで購入する際、特別な日にぴったりのカスタムパッケージを選ぶことができます。

バレンタイン、お正月、お誕生日、お祝い、お礼そしてレギュラーパッケージから、その用途やシーンに合わせて最適なデザインを選択可能です。

これにより、ギフトとしての価値も一層高まります。

催事での購入

ベルツのバスクチーズケーキは、全国各地の催事で販売されています。以下は2024年の催事スケジュールです。

  • 1/3-1/15:そごう千葉
  • 1/4-1/17:ルミネ横浜
  • 1/15-1/31:ルミネ立川
  • 1/18-1/24:渋谷ヒカリエ
  • 1/19-2/4:アトレ吉祥寺
  • 1/29-2/8:ニュウマン新宿
  • 2/1-2/14:シャポー市川
  • 2/5-2/14:丸広川越
  • 2/8-2/14:東武船橋
  • 2/15-2/20:大丸東京
  • 2/15-2/26:そごう横浜
  • 2/16-2/29:JR浦和駅
  • 2/22-2/28:アトレ大塚
  • 2/27-3/7:JR登戸駅
  • 2/28-3/5:三越銀座

実際の購入体験:ベルツのバスクチーズケーキ

購入したチーズケーキの写真

購入体験

到着したチーズケーキは、期待通りの可愛らしいイラストが描かれた箱に入っていました。

チーズケーキは冷凍状態で届きました。しっかりと梱包されており、冷凍されているため、品質を保った状態での到着が保証されていることに安心しました

味わいの感想:ベルツのバスクチーズケーキのとろける美味しさ

ベルツのバスクチーズケーキを実際に味わった際の感想を、ここに記します。

食べるまでの期待感が高まる中、その瞬間がやってきました。

独特の外観と味の第一印象

特徴的な真っ黒な焦げ目は、見た目にもインパクトがありました。

しかし、一口食べるとその外観からは想像できないほどのクリーミーで濃厚な味わいが広がります。

甘さは控えめで、どんな方にも喜ばれるバランスの取れた味だと感じました。

とろける食感とチーズの風味

口に入れた瞬間、ふわとろの食感が広がり、チーズの濃厚な風味が口いっぱいに広がります。

この滑らかさと深い味わいは、他のチーズケーキでは味わえない特別なものです。

スパイスを加えた変化

私は試しにヒマラヤピンクソルトを少し振りかけてみました。

すると、その塩味がチーズケーキの甘さを引き立て、味わいに複雑さと深みを加えることに成功しました。

この小さな変化が、チーズケーキの楽しみ方をさらに広げてくれました。

総合的な感想

ベルツのバスクチーズケーキは、その見た目のインパクト、クリーミーで濃厚な味わい、そして甘さの絶妙なバランスが印象的でした。

スパイスを加えることで新たな味の発見もあり、このチーズケーキの多面性に驚かされました。

スポンサーリンク

間違いなく、また食べたいと思える素晴らしいスイーツです。

ベルツバスクチーズケーキのまとめ

  • ベルツバスクチーズケーキは東京・広尾にある専門店の逸品
  • 特徴的な外観は真っ黒な焦げ目で、カラメルのような香ばしい風味
  • 表面はカリッとしていて中心はとろりとしたクリーミーな食感
  • 微妙な温度調整によるオリジナルの火入れ方法で製造
  • 価格は2800円(税込)で、サイズは直径約12cm、高さ約5cm
  • オンラインショップでの購入可能、冷凍状態で配送
  • バレンタイン、お正月、お誕生日、レギュラーのカスタムパッケージ選択可能
  • 全国各地の催事でも販売されている
  • 2024年催事スケジュールにはそごう千葉やルミネ横浜など多数の場所が含まれる
  • 購入体験と味わいの感想を写真付きでブログに掲載
  • 店舗の住所は東京都渋谷区広尾2-2-18、水曜日は定休日
  • ギフトにも最適で、特別な日のプレゼントとしても人気
  • 「マツコの知らない世界」でも紹介されたことがある

スポンサーリンク

今回の記事はこれで終了です。読んでくださってありがとうございます。

グルメ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @lifean_daizu
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
検索
目次